ひさびさにヘリアンフォラを取り出して写真撮影をしてみました。成長の遅い植物なので普段はあまり成長している実感に乏しいのですが、数年前の栽培記録と見比べると確かに多少大きくはなっていて、ブログに記録を残しておいてよかった、としみじみ思います。撮影したヘリアンフォラから原種5種の写真を掲載します(まとめて掲載したらブログネタがなくなってしまうのでw)。
170227 Heliamphora ciliata
170227 Heliamphora ciliata
葉脈や毛深さ、色合いなど特徴的で気に入ってる原種です。見応えのある大きさになってきました。これ、栽培記録書いたのちょうど2年前ぐらいなんですよね、早いなぁ……。
170227 Heliamphora exappendiculata Amuri Tepui
170227 Heliamphora pulchella Churi Tepui
非常によく殖える種です。今年初めてAmuri TepuiのH.pulchellaをWistubaに注文したので楽しみ!
170227 Heliamphora pulchella Churi Tepui
170227 Heliamphora ceracea
170227 Heliamphora minor 'Burgundy Black'
血のように赤黒くなる園芸品種。たしかに通常のH.minorはこんなふうな色づき方しないんですが、ただサイトを見るにもう少し濃くなるんじゃないかなと思います。栽培に関しては普通種と何ら変わることはなく、むしろより成長自体は若干早いような気さえします。
相変わらずお上手w
返信削除FBにAmuriのH.pulchellaが載ってまして、Amuriにpulchellaあったっけ? とヘリアン本を繰ってみましたが、ありましたね。あのつるんとした毛の無いタイプ。うん、いいっすねぇ。私はどうしてもH.hispidaが欲しくて。いままで2度失敗してるんで。AW氏のリストはいつまでも輝いています。w
背景を黒く消すとモノが大きく見えるので。。。w
削除本当にヘリアン本みたいになるのかわからないですが、手にしておきたいな、と。
H.hispida良いですよね。葉脈や開口部の形などH.ionasiに通じる良さがあると思っています。僕も以前入手したのですが夏を越すことなく枯死させてしまいました……。こちらも今回再チャレンジです…!